柚子の木に棘があることを知っているだろうか?柑橘系の植物には棘があることは知っていたが、柚子の棘は最強だ!長さが4~5cmあり、太くて硬くて先が尖っている。

柚子の実をを収穫しようと手を伸ばすと、まず手の甲に刺さってくる。素手では危ないので軍手をするが、軍手の繊維など苦も無く刺さってくる。皮の手袋が必要だ。服の袖にも刺さってくる。頭にも刺さる。大げさではなくヘルメットがいるかもしれない。(笑)
実に手が届かないので、回りの枝を切り落とすと、うっかりその枝を踏んで、棘が足の裏に刺さる。ゴム底の靴なんか平気で貫通してしまう。
そんな危険な痛い思いをしながら、大小250個の柚子を収穫した。無農薬だし、葉や棘で実がこすれているので、見栄えは悪いが、ほとんどを友人知人におすそ分けした。
残りで自家用の柚子酢とマーマレードを作った。皮のきれいなところはピーラーで削って冷凍にしておく。吸い物の香付になる。実は半分に切って、ざるの上でギュッと絞る。果汁に生酢を1割くらい加えて、日常使いは瓶に入れて置く。残りは冷凍。絞った実から種と筋を取り除いて細かく刻み、一回茹でこぼして、砂糖でゆっくり煮詰めるとマーマレードになる。友人は種以外は筋も袋も果汁も全部使うと言っていた。その方がペクチンが多くて、とろ~としたジャムになるそうだ。
種は洗わずに日にほして、ホワイトリカーに漬けると化粧水になる。でも、お日様にあたるとしみになるので注意だそうだ。夜なら問題ない。ハンドクリームにもなるそうだ。